基本的におとうふの日常を綴るブログ

おとうふが好きです。TEAM NACS、ヒプノシスマイク 、京極夏彦、自分磨きとかも好きです。

【ヘアドネーション 】2回目達成してきましたー!

こんばんは、おとうふの粕漬けです♬

せっかく令和になりましたが、平成のお話です。

へへ、うっかり書き忘れてました(笑)

少し前にも書いておりましたが、2回目の【ヘアドネーション】やってきました!!

 

 

ヘアドネーションとは、寄付した髪でウィッグを作るボランティア!

見て見て!約2年半頑張って伸ばしたのさ!

 

伸ばしてただけなのに何を頑張ったのかというと、

今回は1回も髪の量をすかずに、ただひたすら【切るために】伸ばしてました。

量が多いもんだから立派に4房も取れて大満足なんですが、

特に冬はねぇ、髪の毛を乾かすのが面倒で面倒で…

お風呂入っても頭洗わない日、ロングヘアの同士なら同意してくれるはず(笑)

 

 

 

ヘアドネーション、寄付対象の31センチは余裕でクリア!

↓のブログでも書いた通り、ヘアドネーションの寄付対象の長さは31センチメートルなんです。

 

31センチ以下でも募集している団体はあるのですが、今回も私が寄付しようと思ったのは【NPO法人Japan hair donation&charity (ジャーダック) 】さんなのでひたすら伸ばしました。

 

ジャーダックさんに決めているのは、地元・大阪だから(笑)

 

なんかね、ご近所さんでこんな素敵な活動されてる人たちがいるってことに、元気もらえませんか?少なくとも私は私が頑張る理由のひとつになったし、誰かが喜んでくれるきっかけの一部になれて嬉しいです。(ウィッグひとつ作るのには、約20人の寄付が必要なのだそうです)

 

 

 

【方法】カットした髪の毛の発送は提携店に依頼するか、もしくは自分でもできます

私は友達の美容室でカットしてもらったので、記念に自分でハサミを入れさせてもらいました。いやはや、苦労して伸ばしたので感慨深かったです…!

ジャーダックさんの公式ホームページには、ヘアドネーションの提携美容院やカットする際の注意点、発送の仕方についても詳しく記載されています。

任意でドナーシートにも記入して、追跡機能がついている方法(私はレターパック)で発送しました。カットした髪の毛の重みを感じることができるので(笑)私は自分で発送する方をオススメします☆

 

 

 

 

今回はかなり短く切ったので次回のヘアドネーションは3年後になりそうですが、

人の役に立つことができる人生のイベント、チャレンジする価値はめっちゃあると思います☆