こんばんは、おとうふの粕漬けです。
今日はちょっと、いつも以上にダラダラ書きますかも。
仕事中にスマホがすぐ見れる状態なので、数日まともに見れてなかったTwitterも消化しつつ、ちゃんと仕事もしてるんですよ。
いやいや訂正。
仕事「も」やなくて「を」ね。
してるしてる。
でで、台風19号 (ハギビス)やばそうじゃない??
気象庁も異例の緊急会見とか、台風慣れしてる沖縄在住の方がやっといてよかったことまとめてくれてるツイートが拡散されまくってたりとか。
とにかく規模が凄いんだそうですね。
今年の千葉が大変だった(いやきっと現在進行形)台風15号は関西にはあんまり影響なかったんですけど、2018年の9月の台風21号では、父親宅の屋根がぶっ飛んでますからね。文字通りの青空とブルーシートの青空拝んできましたからね(笑)
結局お金が工面できてないから完全に修理できてないし。
屋根修理+入院費用で貸した40万は1円も返ってきてないし。
まさかここまで綺麗になーんも返ってこないとは。笑うしかないね!(笑)
ちなみに、今回の台風19号はハギビスさんだそうです。
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風19号の名前「ハギビス(Hagibis)」は、フィリピンが提案した名称で、「すばやい」という意味の言葉が由来です。
(台風19号(ハギビス)発生 「猛烈な」勢力に発達予想 - ウェザーニュース)
名前通りにすばやく無事に消え去っておくれよ…
ででで、なんか地震も増えてない???
地震大国ジャパンなんで毎日震度1程度の地震は5件前後発生してるそうですが、今日はまぁまぁ増えてんじゃない…??
17:51頃、最大震度1の地震発生。震源地は鳥島近海(小笠原諸島らへん)
いや、こんなにスマホべったりな日はなかなかないもんで、こんなに気象情報気に掛ける日もめったにないから敏感になってるんだ多分。
でも、東京23区が震源地ってなかなか聞かんぞよ…???
台風19号 (ハギビス)の影響で開催延期、開催中止、とにかく皆さまご無事で!!
台風19号 (ハギビス)の影響で、続々とTwitterやブログであんなイベントやこんなイベントの開催延期や開催中止のお知らせが発表されていますね💦
3日後の12日頃がピークらしいのに、こんなに緊急対応してるってことはマジでマジなんでしょう。
回を重ねるごとに、交通機関の情報提供も素早くなっててありがたいですけども。
たまたまASKアカデミー・ジャパンのブログでも中止のお知らせを見てびっくりしました。
そうだよね、遠方でもお金と時間の優先順位を上げて来てる人が多いから、早めに言うてくれた方がいいもんね…。
確かに、3日間連続で集中して受講することに意味があったと思うので、残念だけど仕方ない。
ちょうど、午前中にASKベーシックコース(Basic Course)を受講する子の資料を一緒に印刷してたとこなんですよ。びっくりびっくり。
とにかく、自分にできることを集中してやる!
台風も地震も自分の管理下にないことに一喜一憂してもしゃーないんで、まずは懐中電灯用の電池を買いに行かねば!!
お水も準備、お菓子も準備、バッテリーも準備!!
何事も実践して解決していきます!!
(家が大きい川の近くなので、私はどこにいれば安全なのかしら…)